通信講座の総合ポータル
脳内カレッジの講座を検索する:
メールアドレス:
パスワード:
新規登録する
語学
パソコン
心理診断
ビジネス
美容健康
趣味
受験・就職
資格
脳内カレッジTOP
パソコン
Word
Word2003講座 基本編 後編
切り取り・コピー・貼り付け・書式のコピー/貼り付け
Word2003講座 基本編 後編
講座提供:
ウォンツ
カテゴリ:
パソコン
ジャンル:
Word
シリーズ:
Word2003講座
講座形式:
動画
レッスン数:
21
標準学習時間:
83分
開講日:
2010/01/12
最終更新日:
2010/10/28
受講数:
3,421人
CSテレビ番組「くまひげ先生のパソコン実用講座」で特集された、「ワード」の使い方を「くまひげ先生」が優しく紹介する動画講座!
ワード2003の基本的な操作方法を伝授します。完成見本・復習課題付き!
「Word2003講座」のDVDの購入は
こちら!
※講座紹介文の開閉
>>講座の公式サイトを見る(外部リンク)
>>この講座をお気に入りに追加する
切り取り・コピー・貼り付け・書式のコピー/貼り付け
レッスン一覧
くまひげ先生からのご挨拶
新規作成・開く・上書き保存
電子メール
印刷・印刷プレビュー
スペルチェックと文章校正・リサーチ
切り取り・コピー・貼り付け・書式のコピー/貼り付け
元に戻す・やり直し・ハイパーリンクの挿入
罫線・表の挿入・Microsoft Excelワークシートの挿入
段組み・文字方向の変更・図形描画
見出しマップ・編集記号の表示/非表示・ズーム
Microsoft Wordヘルプ・閲覧モード
オートシェイプ・直線・矢印・四角形・楕円
テキストボックス・縦書きテキストボックス
ワードアートの挿入・図表または組織図を挿入
クリップアートの挿入・図形の調整・図の挿入
塗りつぶしの色・線の色・フォントの色
線の種類・実線/点線のスタイル・矢印のスタイル
影付きスタイル・3−Dスタイル
オブジェクトの選択
オフィスアシスタントに助けてもらおう!
くまひげ先生からのご挨拶
この講座を受講するには
ストリーミングで受講する
期限なし
3085
円(税込)
講座パックで受講する
月額
3340
円(税込)
ネットカフェ特価で受講する
0
円(無料)
関連する講座
MOS資格対策講座Word2013 第5章 オブジェクトの挿入と書式設定
多くの企業や教育機関で認知されており、ビジネスに欠かせないOfficeのスキルを証明する資格試 ...
ウォンツ
動画
2018.02.26
MOS資格対策講座Word2013 第2章 文字、段落、セクションの書式設定
多くの企業や教育機関で認知されており、ビジネスに欠かせないOfficeのスキルを証明する資格試 ...
ウォンツ
動画
2018.02.26
ワード中級編03:SmartArt
普及率の高いワード2007の画面を使用して、ワードの機能を動画で学びます。ドロップキャップや、 ...
ウォンツ
動画
2012.10.15
ワード初級編08:縦型チラシ作成
普及率の高いワード2007の画面を使用して、ワードの機能を動画で学びます。ワードアートやテキス ...
ウォンツ
動画
2012.10.15
ワード初級編05:メンバー表作成1
普及率の高いワード2007の画面を使用して、ワードの機能を動画で学びます。文書を表にまとめたり ...
ウォンツ
動画
2012.10.15
Word2003講座 応用編 作ろう!案内文書編
CSテレビ番組「くまひげ先生のパソコン実用講座」で特集された、「ワード」の使い方を「くまひげ先 ...
ウォンツ
動画
2010.01.12
レビューを見る
総合評価:
Lenna
Is that really all there is to it because that'd be fletbargasbing.
Jenelle
Kick the tires and light the fires, problem ofallificy solved!
Dilly
+1
It's great to find an expert who can exalpin things so well
Jodecy
-1
That's a mo-erbldaker. Great thinking!
Stitches
Knocked my socks off with knwdgeole!
Tanatologiadip
+1
Aritlces like this make life so much simpler.
Gaurav
+1
Woot, I will certailny put this to good use!
Badshah
Me dull. You smart. That's just what I ndeeed.
hiroshima606
+1
まとめて復習ができて良かったです
ufo55
事細かく説明されていて凄くためになった。
I.T
今後、応用編に進むので、基礎知識を活かして、応用編に進みたいと思います。
nagoya22
これで基本的な文書作成で困ることはないと思いました
SA
使ったことのない機能があったので、勉強になりました。
h
色々な機能があり勉強になりました。
sendai1007
この講義を受けると大抵の文書作成をできるようになると思う。
非常に説明が分かりやすく、知識がどんどん身に付いてきます。
レビューを書く
評価:
★☆☆☆☆
★★☆☆☆
★★★☆☆
★★★★☆
★★★★★
投稿者名: